● 活動報告(2007年度) ●

◆長久手レクリエーションフェスティバル◆

11月25日(日)、杁ケ池体育館で開催された長久手レクリエーションフェスティバルに参加しました。
当日は晴れでしたが、室内はじっとしていると上着がいる寒さ。
それでも次から次へと来てくださる皆さんのおかげで、寒さなんてどこへやら。
一応は午前、午後と時間が区切ってあったのですが、ほぼ一日中(お昼ご飯以外は)ラケットを振っていたような気がします(笑)
今回は小学生位のお子さんが目立ちましたが、中には気に入ってくれたのか、何回もやりに来てくれるグループも。
とても楽しそうにやってくれるので(特にキャッチボールがお気に入りみたいでした)、こちらとしても嬉しかったです。
最後の方には集中して練習した成果か、かなり上達していましたよ!やはり楽しく練習♪する事が大切ですね。


◆ニュースポーツフェスティバル2007inあいち◆

9月23日(日)、「ニュースポーツフェスティバル2007 inあいち」において、長久手町レクリエーション協会として、『太極柔力球』をPRしてきました。
今年は、例年の「あいち健康の森」(大府市)ではなく、「総合スポーツ公園(パークアリーナ小牧)」(小牧市)にて開催されました。
当日は晴れ。まだまだ残暑厳しいと言える陽気でしたが、幸い『太極柔力球』の体験コーナーは、エアコンも入って快適なサブアリーナが会場でした。
受付を含めて総勢6名の私たちスタッフは、ドタバタの会場設営を経て10時から15時まで指導にあたりました。
フェスティバル全体の来場者数が約2000名となる中、300名もの方々が体験に来られ、朝方予想していた「今日は暇かも…」は嬉しい大ハズレとなりました。
とても盛況でしたので、交代でとった昼食以外は会場を離れられず、あっという間に終わってしまいました。
来場者は、子供から年配の方、ご家族や若い友達同士など様々で、教え方もドンドン変えたり変わったり、自分にとっても大変勉強になりました。また夫婦仲良く体験されたおじいさんに至っては「こりゃあ、イイわ!」と道具を即決購入しちゃいました。
自分でやって楽しい、面白いと入れ込んでる太極柔力球はやっぱり誰にとっても楽しいんだとあらためて感じました。忙しくも楽しい、かつ有益な一日となりました。