● 活動報告(2017年度) ●

◆上社レクリエーションルーム◆

5月28日(日)。
私たちはサークル名「太極柔力球を楽しむ会」のとおりで、技術よりも「楽しむ」ことを大事にしております。
月に1度、主に名古屋市名東区にある上社レクリエーションルームでボールとラケットで楽しんでいます。
扶桑町では毎週、集まって練習しています。
動作を正しくやることや、新しい動作を覚えるのは二の次。
太極柔力球にマッチした音楽を探してきて、音楽に合わせて基本動作を組合せて「遊んで」います。
柔力球はどんな音楽にも合うのですが、テンポが大事です。
四分音符が 1分間に105から120くらいのテンポが柔力球の動作に合います。
そしてこのテンポは有酸素運動にぴったりなのです。
意外なのですが、ダンス音楽にこのテンポが多くあります。
たとえばエグザイルやケツメイシなどに柔力球に合う曲が多いです。
こういった曲に合わせて動作をやると、太極拳というよりもダンス系の柔力球になってしまいます。
本物の柔力球とは違う動作も勝手にやっております(笑)
しかしながら「円」と「柔」についてはできるだけ踏襲しておりますので大目に見ていただけたらと思います。